忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

挑戦モードに挑戦中

久々に数字の取り合いがしたくなったので
NeoDanteHeart-Re-を挑戦モードでプレイ。

バグを見つけて、あー直さないとなんて思ったりしつつ
とりあえず、キュッキーさんの元へ。
やべぇ、強い(笑
ていうか、耐性とか色々忘れてますわ。
炎だったような気がしたから炎耐性付けたのに、風じゃないか。。。
しかもウィンディジャケットがマラカイト足りなくて作れないじゃないか。。。
秘密の鍵使ってごにょごにょすれば(具体的にはリラーフとかリラーフとかリラーフ)
楽勝だとは思うけど、もうちょい頑張ろう。
しかし、キュッキーでこんだけ苦戦か。
自分のゲームながらこの先が楽しみだ。
皆様のご報告によると先生とか、かなり強いらしいからなー。

ちなみに動画撮ろうかと思いましたが、面倒なんでまだ。
準備がめんどくさい…。。。
PR

つくーるについーて

windows7でも問題なくツクール2000動いたんでとりあえず安心。
NeoDanteのラスボスをもう一段階強くしようかなとか考えたりもするんですけど
どうしようかな。。。

ちょっと調べたら、ツクールAceだとマップチップ複数設定出来るのですね
…なんか、Aceのウリの一つとして紹介されていましたけど、
今までのツクールで出来ていたのだからウリでも何でもないような気がしますです。
あと、Aceはどうか知らないですが、VXの認証方式はでー嫌いだ。
多分、Aceも一緒だと思うけど。
んー、でも、中身いじらなくても複数チップ使えるのは魅力だな
Ace買うかなぁ…高いんだよなぁ……。

多くの人が思ったと思うんですけど、
ツクール2000の機能を維持しつつ、
そこから更に製作者が自由に拡張できれば
それがベストかと思うんですけどね。
2000のツールとしての完成度はかなり高い…と、思う。

PCチェンジ

デスクトップのPCを実に10年ぶりぐらいに買い換えました。
いやー、一気に性能が上がりました(笑

今まではゲーム製作はノートでやって、
ネットに繋いだりはデスクトップでやっていたのですが
とにかく動作が遅くて、色々やるにもかったるかったんですよね。
これでかなり楽になったのではないかと。

ノートの方も5年以上経っているので
製作環境をデスクトップに移そうかなと考え中。
このPCなら買うだけ買って使っていなかったツクールVXも使えそうですしね。
ただねー、VXねー、使い慣れてないんですよねー。
とりあえず、マップチップがデフォルトで一つしか設定できないってのが
よー分からん。
内部を弄って色々やるしかないのかな???

次作は出来ればスタッフ様を募って1年間ぐらいの活動で完成させる!
みたいにできればいいなと思っているのですが
スタッフ様の当てもなく、さてどーしましょうといった感じ。

ともかく…
いあいあ、動作軽いわー。ほんと。ちょっち感動。

PS.
自己満足なNeoDanteHeart-Re-のプレイ動画でも作ってみようかなと画策中。
作者のくせに、まだ挑戦モードとかまともにプレイしてないんで
これを機にやってみようかなーと。
まー、動画サイトに投稿とかはしないでしょうけど。…管理が面倒だし。

新戦闘システム案

次の作品用…というか、やってみたいなーというシステムのご紹介。
テキストにでもまとめてから書こうかと思ったのですが
面倒なので、こっちに直接書きます。
なので、まとまりない感じになるかもしれません。

どういうシステムかと言いますと、要は
「NeoDanteHeartのキャンセルシステムの運要素を改良したシステム」
といった感じです。
NeoDante~は主人公をメインとしたパーティでの戦闘でしたが
次に作る予定の作品はパーティメンバー全員がそれぞれメインとして
機能するようにする予定なのでそれに合わせたキャンセルシステムともいえます。
あと、結構運の要素が強かったので(個人的にはそこもまた良かったのですが)
ある程度運をコントロールできるようにしてみた感じですね。
詳細は続きにて。

続きはこちら

なう、思いついた

新しい戦闘システムを思いついたので
後日書いていこうと思います。
とりあえず、思いついたので喜びのまま書き込み(笑

もいっこの方の次回作構想も書きたいんですけど
なかなかまとめられない。。。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

 

フリーエリア

 

最新コメント

[08/16 江島せとら]
[08/12 SSS]
[05/15 江島せとら]
[05/12 匿名希望]
[10/30 江島せとら]

 

最新記事

 

最新トラックバック

 

プロフィール

HN:
江島せとら
性別:
非公開

 

バーコード

 

ブログ内検索

 

P R