追加ボスについて第7回目。
今回はボスと追加したザコ敵についても書いていこうかと。
想定LVはなし!例の場所のボスについてです。
(ネタバレ有)続きはこちら
というわけで、ソウルプリズン第6層の攻略を。
まずはザコ敵について、
サーチが使えないので特徴を把握しづらいかと思いますので
ここで補足の意味も含めて書かせてもらおうと思います。
・ブルーベブブ&レッドベブブ
ブルーは炎、レッドは水と氷に弱い。
HPも少なく、この階層では最弱の敵。
・ミスクラワット
風と水に弱い。
最後の一体になると全体を復活させてしまう。
周囲の敵を強化したりするので早めに処理することを推奨。
・マギウス
魔法全般に強く、唯一まともにダメージが通るのが光属性のみ。
魔力半減などを狙ってホーリーLV3などを使うとよさげ。
残しておくと厄介だが全体回復を使っていればそんなに致命的な攻撃手段はないので
処理の順番に困る敵。
・ブル・ダム
氷と地に弱い。
敏捷が299と異常に高い。
先制で回復役が潰されると危険なので出現した場合は警戒すること。
真っ先に倒すか、ヒプノやニクスで異常にしてしまうと良い。
・サイタンゴア
光に弱い。
マギウスの光闇属性Verといった感じ。
防具に耐性がついている場合が多いと思うので
攻撃自体はそんなに痛くないかもしれないが
異常攻撃も放ってくるのでやはり危険。
全体攻撃に巻き込みつつ倒せればベスト。
・ハーマーン
風と闇に弱い。風の方がより有効。
体力が多く倒すのに苦労する。
しかも最後の一体になるとディザスターを放ってくる厄介な敵。
ディザスターを放つ前に倒せれば良いが難しいかも。
ニクスやヒプノが闇属性なので異常を狙いつつ体力を削るという手も有。
・モード・ギー
炎と闇に弱い。闇の方がより有効。
高い耐久力と再生力を持つ。
周囲に他の敵がいる状態では自己再生によりHPを大幅に回復する事がある。
周囲を一掃してからじっくりと戦うと良い。
一応、暗闇が効く可能性がある。
・ゼオガリフ
雷と水に弱い。
攻撃力は高いがそれ以外は並。
但し変形の危険性があるのでその点だけ注意する必要がある。
変形後は防御と敏捷が大幅に上昇し、その分魔法に弱くなる。
変形されたら一撃食らうことを覚悟しつつ一気に倒してしまうと良い。
・エウゲリス
雷に弱い。
厄介な吸収&ダウン攻撃を放ってくるので注意。
幸い他の厄介な敵と出現することは無いのでそういう意味では楽な相手。
・ロン・バアル
地に弱い。
感覚遮断される前に睡眠や暗闇に出来れば楽。
まともに戦うとかなり危険な能力値なので
2倍上昇スピリッツを駆使して戦うと良い。
・ヴェルゾダス
光に弱い。
攻略といえるほどものは無く、純粋に強い敵。
全体回復を常に使用し、能力上昇スピリッツを駆使して戦うしかない。
強力な攻撃の予備動作が来たら当然防御を整える。
…ザコ敵については以上です。
とりあえず強い技ぶっ放してヤバイ敵から倒していけばいいかと(笑
以下、ボスについて
【メルファ・メルバ】
場所:ソウルプリズン第6層
想定LV:なし
条件:ソウルプリズン第5層をクリアしている
タナトスを合計12体以上撃破している
上記を満たした上でキャロンと城地下3Fのタナトスについて会話
攻略:
戦闘メンバーの役割をハッキリとさせること。
分担としては攻撃役、回復役、補助役、足止め役といったところ。
攻撃役は威力の高い武器を持たせた上で攻撃を2倍にして常に本体を攻撃させる。
回復役は魔力を2倍にした上でラーファ(他の回復技能でも可)を常に使う。
補助役は各担当の補佐と足りない場合の補助を担当。
足止め役はグリードを攻撃して動きを止める。
最低でもメンバー二人の敏捷は2倍にして事故を防ぐようにする。
上下が入れ替わるとパンドラオメガなどを使用してくるので
フォロウでソウルバリアダンテを発動して異常に備える。
敵のSP回復量100未満の際に最初は「エーテルバースト」
HPが減ってくると代わりに「タナトススクリーム」を放つ。
タナトススクリームは一気にパーティを異常で半壊させる恐れがあるので
こちらもバリアで警戒をするようにする。
戦闘開始時のハイエーテルの所持数は多くて30ぐらいにしておくこと。
あえてハイエーテル1エーテル99という戦法もあるが
ハイエーテルの回復力がないと恐らく厳しい。
雑文:
ソウルプリズンの総決算といった感じのボスで
各キャラが上手く機能しないと勝てないようにしました。
エーテルバーストは作者の性格の悪さが見事に発揮されています(笑
色んな意味で初見で勝つのはまず無理と言えるボスかと。
ネーミングは妖魔(魔物)の魂の呼称を
メルフェとしようというボツ設定があったので、そこから。