[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私(江島せとら)のフリーゲーム製作とか 色々についてのブログ…予定
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本屋でプッシュされていたのと、
あらすじが面白そうだったので、麻見和史氏の
警視庁殺人分析班シリーズを購入。
現在、シリーズ1作目の「石の繭」を読み終わり、
2作目の「蟻の階段」に手を付けたとこ。
石の繭は冒頭から最後まで飽きさせない展開で面白かったですね。
犯人の取った行動の一つ一つに意味があるのが驚きでした。
各キャラクターの描写をもうちょい詳しく知りたい部分も
あったりしたのですが、その辺は続巻に期待しようかなと。
もしですが、映像化するとなると
犯人視点のシーンが色々ネックになりそう。
そして、3作目以降はまたもや文庫化待ちですよっと。
シリーズ以外の作品も面白そうなので、
その辺読みつつ気長に待ちますかね。
本を買った時に付けてもらっていた輪ゴムを
何となくとっておいたら、気づけば半端ない量になっていた(汗
なんかいい使い道ないだろうか。。。
森川智喜氏の「キャットフード」を読んだのですが、
最後のオチが唐突だな~って思いました。
今までのやり取りで、あのオチになるような振りがまったくなかったので、
情けない話、あとがきを読んでやっと理解できた感じ。
設定含め、全体的な話は面白かったですけどね。