忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

徒然之20131201

メタルマックス4おわったー。
面白かったが、シナリオが酷過ぎた。
アニメいらないし、声もいらない。。。
ラスボスにノアやヴラドにあった
人外の狂気が感じられなかったので、個人的にはそこも微妙。
3のラスボスもアレだったけど。

2周目は難易度上がるみたいだけど、
どーすっかね。
武器の強さが頭打ちな気がするんだが。
改造は素材集めが面倒だしなー。
PR

徒然之20131119

モンスターハンター4やってましたが、マゾ過ぎて嫌になったので、
やる気が戻るまで戦車でモンスターを狩るゲームをやる事に。

キャラクターとシナリオ以外は良いかと思う。
あー、あの購入者を馬鹿にしているとしか思えない課金要素は論外ですけど。
システムは順当に進化しているのではないかと。
そいや、そろそろ、発射に数ターンチャージが必要な主砲とか
出るんじゃないかと思ってましたが、それは無いっぽいですね。

徒然之20131110

本屋でプッシュされていたのと、
あらすじが面白そうだったので、麻見和史氏の
警視庁殺人分析班シリーズを購入。

現在、シリーズ1作目の「石の繭」を読み終わり、
2作目の「蟻の階段」に手を付けたとこ。

石の繭は冒頭から最後まで飽きさせない展開で面白かったですね。
犯人の取った行動の一つ一つに意味があるのが驚きでした。
各キャラクターの描写をもうちょい詳しく知りたい部分も
あったりしたのですが、その辺は続巻に期待しようかなと。
もしですが、映像化するとなると
犯人視点のシーンが色々ネックになりそう。

そして、3作目以降はまたもや文庫化待ちですよっと。
シリーズ以外の作品も面白そうなので、
その辺読みつつ気長に待ちますかね。

徒然之20131105

なんか無性にワイルドアームズの曲が聴きたくなったので
サントラを大人買い。
買ったのは、1のコンプリート版と、アレンジ2種。
ピアノアレンジは結構楽しみ。
ゲームサントラによくあるプレミア~な値段が
付いてるかと思ったら、意外と通常価格。
店によっては行けば普通に売ってるのかな?

1のコンプ版でない方は、
昔古本屋にて500円で叩き売られていたのをGETしていたのですが、
まさかコンプ版が出ていたとは知らんかった。

2のアレンジがあったような気がしたんですが
販売リストには無かったなー。
昔タウンの曲のアレンジがどっちの料理ショーかなんかで
流れた気がしたんですが。
幻想水滸伝2と感違いしたかも。

実はゲーム自体は2までしかやってないんですけど。

徒然之20131028

本を買った時に付けてもらっていた輪ゴムを
何となくとっておいたら、気づけば半端ない量になっていた(汗
なんかいい使い道ないだろうか。。。


森川智喜氏の「キャットフード」を読んだのですが、
最後のオチが唐突だな~って思いました。
今までのやり取りで、あのオチになるような振りがまったくなかったので、
情けない話、あとがきを読んでやっと理解できた感じ。

設定含め、全体的な話は面白かったですけどね。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

 

フリーエリア

 

最新コメント

[08/16 江島せとら]
[08/12 SSS]
[05/15 江島せとら]
[05/12 匿名希望]
[10/30 江島せとら]

 

最新記事

 

最新トラックバック

 

プロフィール

HN:
江島せとら
性別:
非公開

 

バーコード

 

ブログ内検索

 

P R