忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

徒然之20131105

なんか無性にワイルドアームズの曲が聴きたくなったので
サントラを大人買い。
買ったのは、1のコンプリート版と、アレンジ2種。
ピアノアレンジは結構楽しみ。
ゲームサントラによくあるプレミア~な値段が
付いてるかと思ったら、意外と通常価格。
店によっては行けば普通に売ってるのかな?

1のコンプ版でない方は、
昔古本屋にて500円で叩き売られていたのをGETしていたのですが、
まさかコンプ版が出ていたとは知らんかった。

2のアレンジがあったような気がしたんですが
販売リストには無かったなー。
昔タウンの曲のアレンジがどっちの料理ショーかなんかで
流れた気がしたんですが。
幻想水滸伝2と感違いしたかも。

実はゲーム自体は2までしかやってないんですけど。
PR

さうんどモード


書こうと思っててすっかり忘れてました。
NeoDanteHeart-Re-サウンドモードの紹介。

ゲームを開始して、名前を入力する際に
「さうんどオン」と入力すると、
ゲーム内の曲が自由に鑑賞できるサウンドモードの部屋へ行けます。
追加シナリオに使用した曲を鑑賞するには
サウンドモードの部屋にある扉で「いんざブルー」と入力して下さい。


…え、もう知ってる?(汗

徒然之20131028

本を買った時に付けてもらっていた輪ゴムを
何となくとっておいたら、気づけば半端ない量になっていた(汗
なんかいい使い道ないだろうか。。。


森川智喜氏の「キャットフード」を読んだのですが、
最後のオチが唐突だな~って思いました。
今までのやり取りで、あのオチになるような振りがまったくなかったので、
情けない話、あとがきを読んでやっと理解できた感じ。

設定含め、全体的な話は面白かったですけどね。

徒然之20131020

近所のTUTAYAが理由は分かりませんが
ゲームミュージックCDを大量に仕入れていたので
どんなものがあるかと見物。

さすがに超絶レアなものはありませんでしたが、
結構良さげなのも見つけました。

ぱっと見て借りたいと思ったのは、
・ウンジャマラミー
・悪魔城ベスト
辺りですかね。
あとメタルギアが揃ってあったので、ソリッド辺りは聴いてみたいかも。

他にもエスコン5、ZEROがあったり、デビルメイクライ4があったり、
まぁーこの辺は持っているので、借りる必要はないのですが。

個人的にはファンタシースターとか、パンツァードラグーンとか、
あとサガシリーズ(特にアンサガ)とかあれば尚良かったのですが
それはなかったですねー、残念。

徒然之20131013

わたしゃー、文庫にならないと基本的に本は買わないので、
はやく文庫化しないかなー、と思っている本。

・ガリレオシリーズ
短編集がまだ文庫化されていないので、
早くなってくれないかなと。
短編の方が読みやすくて好きかも。
読み足りないと感じる事もありますが。

・加賀シリーズ
麒麟の翼辺りはもういいんじゃないですかね?
って思う。

・福家警部補の報告
同シリーズを最近本屋でちょいプッシュされてたので
読んだのですが、面白かった。
和製古畑という紹介だったが、コロンボはメジャーじゃないのか。。。
"報告"ではライバルキャラが出るらしいので、そこが楽しみだったりする。

・リターン
今日続編が出ているって事を知った本。
rikaていう小説の続編ですが、前作はかなり怖かった記憶が。
や、かなり前に読んだので記憶が薄れてますが。
続編で安っぽくならなきゃいいけどなー、とは思いつつも
楽しみだったりします。


書いて思ったけど、全部シリーズ物だ(笑
単発ものでも読みたいのはありますが、出れば買うかーって感じで
そこまで、、、なのかも。
まぁ、上記全てしばらく文庫化はしないでしょうけど。
図書館にでも行って借りてきた方が手っ取り早いとも思いますが
返却期日を考えるとめんどくさい有様だ。
あと、文庫化を待つのが楽しみになっている…てのもあるかもしれない。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

 

フリーエリア

 

最新コメント

[08/16 江島せとら]
[08/12 SSS]
[05/15 江島せとら]
[05/12 匿名希望]
[10/30 江島せとら]

 

最新記事

 

最新トラックバック

 

プロフィール

HN:
江島せとら
性別:
非公開

 

バーコード

 

ブログ内検索

 

P R